全552件中446-450件
-
信玄堤 講座の聴講
県立博物館で企画展示が行われている「信玄堤」に関する講座が開催され、参加してみました。もちろん博物館の主催なので無料です。 信玄堤はよく散歩に出かけますし、戦国時代から治水事業として取り組まれたこと程度は知っていましたが、治水の必要性や経過、工法などについて歴史の専門家から話が聞けるのは興味…
- ■ 更新日:
- 09/01/15
- ■ ブログタイトル:
- 大熊猫 印 「 パ ン ダ ツ ア ー 」 やまなし版
- ■ 投稿:
- パンダ 1号
-
USJ + 高速バス セット券
高速バス大阪線でユニバーサルスタジオジャパンへ行くことができるのですが、甲府バスターミナルで見かけたポスターによると、3月中旬までの期間だと割安なプランがあるようです。 でも学生だけなんですね。 大人用もあるといいですね。 USJは、デイズニーより映画に直結したようなアトラクションが多いような気がします。 大阪の街の独特な雰囲気が好きで、数年に一度訪ねてみるのですが、USJも行きたい場所です。 もっと多彩な企画を期待します。
- ■ 更新日:
- 09/01/15
- ■ ブログタイトル:
- 山梨 路線バスおたく的 旅日記
- ■ 投稿:
- 小 バカボン
-
モニターツアー•続篇
西湖いやしの里根場の茅葺き家屋の内部を紹介します。 1枚目の写真 武士の鎧兜。火の見の館にて。 (企画展は撮影不可ですが、この一画は撮影が可) 2枚目の写真 大石紬と布の館 3枚目の写真 紙の館 逆手山房 2009年1月11日撮影
- ■ 更新日:
- 09/01/11
- ■ ブログタイトル:
- ぶどうおばさんの山梨見どころ記
- ■ 投稿:
- ぶどうおばさん
-
モニターツアー
今日はインバウンド観光講座のモニターツアーが行われました。 参加者は日本人より外国人のほうが多い、という状況で、外国のかたの出身は 台湾•中国•アルゼンチン•コロンビアでした。皆さん日本語は上手で、話す事は もちろん、読む事もほぼ大丈夫。 モニターツアーの日程は、 富士ビジターセンター …
- ■ 更新日:
- 09/01/11
- ■ ブログタイトル:
- ぶどうおばさんの山梨見どころ記
- ■ 投稿:
- ぶどうおばさん
-
1月10日(土)観光講座
今日の明日で申し訳ないのですがご案内します。 1月10日(土)山梨県立大学で「観光講座」があります。 1月10日(土)時間14:00~16:00 「日本の白馬から世界のhakubaへ」 自然環境を生かした取組みとインパウンド事業 講師:前白馬村の村長 福島信行 氏 申込みは 電話055-224-5260 fax 055-224-5386 何処からも頼まれたものではありませんが暇があって御用の無い方は行きましょう。
- ■ 更新日:
- 09/01/09
- ■ ブログタイトル:
- 山梨の山
- ■ 投稿:
- ootaminoru
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111