今年初の外岩クライミング@兜岩
2011.02.20 20:49 投稿者:登る人
今年初の外岩クライミングに、兜岩に行って来ました。
大手門エリアの「薫風10a」で、軽くアップしたあと、甲府城エリアに移動しました。
私とWさんは去年暮れに1便ずつだした「こいのぼり11b」、Nさんは「ハッピーバースディTO幸太 11a」が今日の課題です。午後から来たK師匠は、ほとんどのルートを登り尽くしてしまったので、特に課題もなく、趣くままに登っていました。
「こいのぼり」は、左側の壁を使ってはいけないという限定ルートだということで、左側に足がいかなようにちょっと不自然な体勢を強いられるため、必要以上に力を使い、えらい苦労しました。
今日の1便目でサクっと片付けるつもりが、今日の3便目(通算4便)でやっとレッドポイントしました。私の感想は、限定したら、とても11bではすまない難しさです。11cもしくは11dでもいいと思う。城ヶ崎のホワイトシャーク11c、同じ兜岩の火山11cやてんとう虫のレクイエム11cよりも、難しかった。祝開店11dよりも少し易しいという感じでした。
一緒にトライしたWさんは、2便目でRPしそうだったのに上の核心部で、左サイドのホールドを使うのを忘れてしまい痛恨のワンテン。動きは安定しているので、次に来た時にはRPするでしょう。
Nさんは、ハッピーバースディTO幸太を見事にレッドポイントしたので、そのあと、このルートもやってみたが、フラッシュできず。orz 11aを一便目で登れないと凹みますわ。
でも、それが今の自分の実力だから、仕方が無い。地道に努力して行くしかないよね〜。
一緒に登ってくれたWさん、Nさん、K師匠、ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
コメント(0) | この記事のURL | カテゴリー:四季・レジャー
コメント
※ボタンをクリックしてもコメントフォームが開かない方は、
お使いのブラウザのポップアップブロック機能を解除してください。
近くのエリアの記事